【おしゃれ】プロ野球観戦でかぶっていきたい、普段使いできるベースボールキャップのブランドとお勧めのキャップ5選を紹介!

ベースボールキャップお勧め

この記事で解決できる悩みや疑問

  • プロ野球観戦にかぶっていくベースボールキャップを探している
  • できれば、普段使いできるものがいい

屋外で観る野球は格別のものがありますよね。ただ、夏の野球観戦は帽子が必須です

球団の帽子をかぶるのもいいですが、できれば普段も使えるものがいいですよね

そこで、この記事ではベースボールキャップのブランドとお勧めのキャップ5選を紹介していきます!

この記事の内容

  • ベースボールキャップの種類
  • 野球観戦で使えるベースボールキャップお勧め5選

この記事を読むと、野球観戦にぴったりのベースボールキャップを見つけられます

では、解説していきます

ベースボールキャップの種類

ベースボールキャップとは、その名の通り、もともと野球選手がかぶるために開発された帽子です

しかし、その便利さから、日常的にベースボールキャップをかぶる人が増えていきました

ベースボールキャップはつばの種類で2つに分けられます

スタンダードはつばの形が緩やかなカーブになっています

くせのないシンプルな形のため、どのようなコーディネートにも合わせやすいです

友達と野球観戦をする時の、Tシャツ、Gパンにはもちろん、彼氏彼女と野球観戦におけるキレイめなコーデのハズしアイテムとしても貴重です

ストレートキャップはつばの形が平らで真っ直ぐになっています

ストリートファッションによく使われており、ヒップホップやスケーターに非常に人気です

コーデのアクセントとして使うことができます

野球観戦においては、スタンダードタイプを選ぶのが無難でしょう

ストレートタイプは、ファッション感が強くなってしまいます

野球観戦で使えるベースボールキャップお勧め5選

具体的なベースボールキャップのお勧めを見てみましょう

ニューエラ(New Era)

最初にお勧めするのは、ベースボールキャップで最も有名なブランド、ニューエラです

MLB選手が試合でかぶっているベースボールキャップも、ニューエラが製造しているものです

かぶり心地や機能性はもちろん、種類が豊富にあるので、きっとお気に入りが見つかります

ニューエラであれば、スタジアムでも、その後の日常でも問題なく利用していただけます

’47(フォーティーセブン)

次にお勧めするのは、近年人気急上昇中のブランド、'47です

NFL、MLB、NBA、NHLの公認ライセンスをもつ、アメリカで定番のブランドです

私がお勧めするのは、(他の球団のファンの方、申し訳ございません)阪神タイガースのキャップです

ファッションブランドが作っている帽子のため、球場で売っているものより、おしゃれで日常でも使えるものになっていてお勧めです

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

日本でもアウトドアブランドとして認知がある、ノースフェイスです

ノースフェイスの中でも、スクエアロゴをアクセントにしたキャップです

シンプルですが、コットンのようなナチュラルな素材で作られており、日常で幅広く使えます

カラーバリエーションも豊富なので、好きな色を選びましょう

アディダス(adidas) マリメッコ AEROREADY ベースボールキャップ

アディダスとマリメッコのコラボキャップです

スポーツブランドのアディダスが、吸湿性に優れた「AEROREADY」という素材を使っているため、汗をかいても蒸れずに快適です

ボールパークでも浮かないですし、日常でかぶっていたら、おしゃれなアイテムです

Paul Smith(ポール・スミス)

最後に紹介するのはポール・スミスのキャップです

シンプルなデザインの中に、ポール・スミスらしいカラフルなゼブラがアクセントにあります

普段つかいでも、もちろん活躍しますし、ボールパークでも問題なくかぶれます

まとめ

今回の記事は、ベースボールキャップのブランドとお勧めのキャップ5選を紹介しました

野球観戦に必要な持ち物はこちらでも解説しています

野球観戦
【野球観戦歴30年】初めての野球観戦で最低限知っておくべき3つのことを解説!

続きを見る

もしよければご覧ください

準備を万端にして、楽しく野球を観戦しましょう!

最も安くスカパーでプロ野球を観る方法をこちらで紹介しています

スカパー!プロ野球セット
【料金半額!】最も安くスカパー!プロ野球セットでプロ野球公式戦全ての試合を見る方法

続きを見る

2023プロ野球カード集めませんか?

久しぶりにプロ野球チップスを買ってみませんか?

2023最も価値の高いプロ野球カードを紹介しております。是非ご覧ください

  • この記事を書いた人

ほくと

小学生から野球を始め、野球歴30年、阪神タイガースファン歴も30年。大学時代は4年間バッティングセンター勤務。草野球チーム運営歴は20年になります。野球はやるのも観るのも大好き。野球を「やる人」も「観る人」も、今よりもっと野球を楽しめるようになる情報を発信していきます。野球グッツのレビュー依頼や質問は、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ。詳しいプロフィールはこちら