当ページのリンクには広告が含まれています。

【知らなきゃ損】バッティングのトップとは?深い、浅いとは?トップの作り方を解説

バッティングのトップ

この記事で解決できる悩みや疑問

  • バッティングのトップの意味がわからない
  • トップが浅い」と言われたけど、意味がわからない
  • もっと強い打球を打てるようになりたい

バッティングを考える上で、トップを意識するのはとても大切です

しかし、バッティング指導を受けたことがないと、トップとは何かがわからないのではないでしょうか

そこで、この記事ではバッティングのトップや、トップを作る練習方法について解説していきます!

この記事の内容

  • トップとは
  • 理想のトップの位置
  • トップを作るメリット
  • トップを作る練習

この記事を読むと、トップの理解が深まり、トップを意識したバッティングフォームに向け、練習することができます

では、解説していきます

トップとは

バッティングのトップとは、スイングを開始するタイミングの、グリップと両手の位置のことです

バッティングの流れは大きく6ステップに分解できます

  • 構え

  • ステップで軸足に体重をかける

  • 足を下ろす(トップ)

  • 振り出す

  • ボールとバットが当たる(インパクト)

  • フォロースルー

トップは❸の足を下ろした時の、グリップと両手の位置のことを言います

このグリップと両手の位置がとても重要であり、「トップが作れている」とか「トップが深い」などと言います

理想のトップの位置

理想のトップの位置は、前後の位置と上下の位置が関係しています

前後の位置

トップの前後の位置の理想は、軸足よりも後ろと言われています

なので、先ほどの上の画像は、トップが浅いということになります

プロ野球選手のバッティングを、スローで見ると、皆、トップが深い(軸足よりも後に両手がきている)ことがわかります

こちらの動画でも解説しています

ただ、トップは深ければ深いほどいいわけでもないため(腕を伸ばしすぎても打ちづらくなる)、自分なりのトップの位置を探ることが大切です

上下の位置

トップの上下の位置の理想については、様々な意見があります

大切なのは、最初にどこに構えるのかではなく、構えた位置を上に動かすのか下に動かすのかです

上に動かしたほうがいいという説は、バットは重いので、そのまま振り下ろす感覚で振れるのが良いと言います

一方、下に動かしたほうがいいという説は、脇がしまることで、インサイドアウトの振りにしすいと言います

両方メリットがあるので、色々試してみて、自分に合ったものを見つけましょう

トップを作るメリット

トップが作れるようになると、メリットが3つあります

  • より大きなパワーをうみだせる
  • 体の開きが抑えられる
  • ボールを長く見れるようになる

それぞれ、見ていきましょう

1.より大きなパワーをうみだせる

バッティングは自分の体で、いかに強い回転のパワーをうみだせるかです

トップを作ることで、上半身と下半身が最も離れる瞬間を、うみだすことができます(バッティングの割れ)

そうすることで、回転パワーをだしやすく、球に強いパワーを与えることができます

2.体の開きが抑えられる

トップを作ることで、自然と肩が内側に入り、体の開きを抑えることができます

体の開きを抑えることで、エネルギーが外に逃げず、結果、強い打球を打つことができます

3.ボールを長く見れるようになる

トップを作ることで、振り始めからインパクトまでの、時間を長く取ることができるようになります

ボールをバットに当てる確率もあがりますし、ボールの際にバットを止めることもできます

ボールを長く見れることで、出塁率を上げることができるでしょう

トップを作る練習

トップを作れるといいことづくしですが、習得するのは容易ではありません

よくある失敗は、手と足が同じ方向に動いてしまい、トップを作れていないことです

そのため、トップを意識してバットを振る練習が効果的です

最も有名なものは歩きながら、トップを確認しバットを振る練習です

「構え」から、軸足ではないほうで、一歩進みます

その時、一回止まりトップを作れるようにしてください

トップができたらスイングをします

そしたら、また軸足でないほうで、一歩進みます

これを繰り返すことで、徐々にトップを意識して、バットを振ることができるようになります

まとめ

今回の記事では、トップを作る練習について解説しました

最後にポイントをまとめます

ポイント

  • トップとは、バッティングの流れの中で、足を下ろした時のグリップと両手の位置のことを言う
  • トップが深い(軸足よりも後に両手がきている)ことで、より大きなパワーや出塁率も上げられる
  • トップを作るためには歩きながら、トップを確認しバットを振る練習がおすすめ

トップを意識して、もっともっとバッティングの技術を向上させましょう!

バッティングに役立つこちらの記事もどうぞ

2024プロ野球カード集めませんか?

久しぶりにプロ野球チップスを買ってみませんか?

2024最も価値の高いプロ野球カードを紹介しております。是非ご覧ください

  • この記事を書いた人

ほくと

小学生から野球を始め、野球歴30年、阪神タイガースファン歴も30年。大学時代は4年間バッティングセンター勤務。草野球チーム運営歴は20年になります。野球はやるのも観るのも大好き。野球を「やる人」も「観る人」も、今よりもっと野球を楽しめるようになる情報を発信していきます。野球グッツのレビュー依頼や質問は、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ。詳しいプロフィールはこちら

error: Content is protected !!