当ページのリンクには広告が含まれています。

【通算1位は誰だ】野球の奪三振率をわかりやすく解説、ランキングも紹介します!

野球の奪三振率

この記事で解決できる悩みや疑問

  • 奪三振率の計算方法を知りたい
  • シーズン奪三振率1位の選手は誰か知りたい

大谷選手がMLBで奪三振率1位だったというニュースを観ました

凄い!と思うとともに、奪三振率って何だっけ?と考えてしまいました

対戦した打席に対して、どれくらいの割合で三振が取れるかだと思っていたのですが、調べると違っていました

そこで、この記事では奪三振率の計算方法や、過去のNPB奪三振率ランキングを解説していきます!

この記事の内容

  • 奪三振率とは
  • 奪三振率の計算方法
  • 奪三振率上位選手一覧

この記事を読むと、奪三振率への理解が深まり、今以上に野球を楽しめるようになります

では、解説していきます

奪三振率とは

奪三振率とは野球の指標の一つで、投手が9イニングを投げ切った際に、どれだけの三振を取れるかを表す指標のことです

奪三振率が5であれば、9回投げて5つの三振を取れる投手

奪三振率が8であれば、9回投げて8つの三振を取れる投手ということです

奪三振率の計算方法

計算方法はシンプルで、奪三振率 = 奪三振数 × 9 ÷ 投球回数です

9はイニング数を表しています

小中軟式野球や草野球では7イニングで計算することもあります

奪三振率は9.0以上が最高レベルの投手とされています

9回投げて9個の三振(毎回三振)を取れる投手なので、非常に優秀ですよね

評価奪三振率
非常に良い9.0以上
良い7.5 – 9.0
普通7.5以下

奪三振数には最多奪三振というタイトルがありますが、奪三振率にはタイトルがありません

しかし、分業が進んでいる現代野球では、奪三振数よりも奪三振率のほうが、投手の三振を取る能力を正確に表していると言えるでしょう

投手の能力を表すQSについては、こちらで詳しく解説しています

クオリティスタート
【2024年最新】野球のQSをわかりやすく解説。HQSやQS率も紹介します!

続きを見る

奪三振率上位選手一覧

まずは、過去シーズン奪三振率1位の選手です

2019年の千賀滉大選手が11.33という数字で歴代1位でした

ランキング選手名年度奪三振率
1千賀滉大201911.33
2石井一久199811.05
3野茂英雄199010.99

おばけフォークと呼ばれる落差のあるフォークで、この記録を達成しています

続いて、通算成績のシーズン奪三振率1位の選手です

杉内俊哉選手が9.28という数字で歴代1位でした

ランキング選手名奪三振数奪三振率
1杉内俊哉21569.28
2石井一久21158.84
3江夏豊29878.41

杉内投手は、圧倒的なコントロールで、奪三振率の歴代1位になっています

最後は、2023年のプロ野球の奪三振率ランキングを紹介します

投球回数が100を超えている選手から選びました

ランキング選手名奪三振数奪三振率
1種市篤暉(ロッテ)15710.34
2山本由伸(オリックス)1699.27
3平良海馬(西武)1539.18

1位は種市投手です

2022年1位だった佐々木労基選手は、2023年も奪三振率13.35という圧倒的な数字です

ただ、2023年は投球回数が91と少なかったため、ランキングからは外しました

まとめ

今回の記事では、奪三振率の計算方法や過去のNPB奪三振率ランキングを解説しました

最後にポイントをまとめます

ポイント

  • 奪三振率とは投手がもし9回を投げ切ったとして、いくつ三振を取れるかを表した数値指標のこと
  • 奪三振率は9.0以上が最高レベルの投手とされている
  • 2023年の奪三振率1位は種市選手

これからは、奪三振率にも注目してプロ野球を楽しみましょう!

ピッチングに役立つこちらの記事もどうぞ

プロ野球をお得に観るためにこちらの記事もどうぞ

2024プロ野球カード集めませんか?

久しぶりにプロ野球チップスを買ってみませんか?

2024最も価値の高いプロ野球カードを紹介しております。是非ご覧ください

  • この記事を書いた人

ほくと

小学生から野球を始め、野球歴30年、阪神タイガースファン歴も30年。大学時代は4年間バッティングセンター勤務。草野球チーム運営歴は20年になります。野球はやるのも観るのも大好き。野球を「やる人」も「観る人」も、今よりもっと野球を楽しめるようになる情報を発信していきます。野球グッツのレビュー依頼や質問は、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ。詳しいプロフィールはこちら

error: Content is protected !!