【おしゃれ】プロ野球観戦にぴったり!「履き心地」と「歩き心地」にこだわったリゲッタカヌーの靴/サンダルを紹介

リゲッタカヌーの靴/サンダル

この記事で解決できる悩みや疑問

  • プロ野球観戦合うおしゃれな靴を探している

プロ野球観戦に履いていく靴は、普通のスニーカーで全く問題ありません

ただ、せっかくなら、ちょっとおしゃれで目立った靴を履いていきたいですよね

この記事では、リゲッタカヌーという靴ブランドとプロ野球がコラボレーションした靴/サンダルを紹介していきます!

この記事の内容

  • リゲッタカヌーとは
  • リゲッタカヌーとプロ野球コラボ靴/サンダル

では、紹介していきます

リゲッタカヌーとは

リゲッタカヌーとはシューズサンダルの企画製造をしている、株式会社リゲッタのブランドの一つです

株式会社リゲッタには下記のようなシューズブランドがあります

左が「リゲッタ」、真ん中が「リゲッタカヌー」で、似ているのですが異なるブランドです

RegettaCanoe(リゲッタカヌー)は、大阪の職人たちの手によって1足1足作られています

リゲッタカヌーができるまでは、こちらのスライド(リゲッタカヌーのHP)を見るとわかりやすいです

最大の特徴は、カヌーのような形にあり、「履き心地」と「歩き心地」に徹底的にこだわった結果、この形に辿り着いたそうです

この独特の丸みを帯びたソールのおかげで、つま先から踵まで足裏全体を使った、理想的な歩き方が自然とできます

デザインにもこだわっているため、機能性とデザイン性の両方を兼ね備えたシューズといえるでしょう

実際に使っている方の評判を見てみましょう

リゲッタカヌーへのいい声

疲れにくい、歩きやすいという声が多いですね

リゲッタカヌーへの悪い声

歩いた結果、土踏まずや足の甲が痛くなったという口コミが、数件ですがありました

これはサイズが合わないのが主な原因で、交換をすればピッタリあったという声もありましたので、サイズ選びには注意が必要です

リゲッタカヌーのロングセラー商品はスリーストラップサンダルです

↓メンズ

↓レディース

リゲッタカヌーとプロ野球コラボ靴/サンダル

そんなリゲッタカヌーですが、2022年にプロ野球12球団とコラボ商品を作っています

これがなかなか珍しい商品となっていて、お勧めなのです

メンズ

阪神だけ3種類あり、ほか11球団で、全部で14種類のラインナップが出ています

球団によって、形状が異なるので、それぞれ紹介します

まず、オリックス、中日、日ハム、西武、ヤクルトの5球団です

阪神、DeNA、ソフトバンク、楽天、広島、ロッテの6球団です

最後に阪神タイガースのデザイン違い2種類と巨人です

Gパンに合わせて、スタジアムに行けば、一際目立つこと間違いなしです

レディース

レディースはなぜか、中日だけないのですが、それ以外の11球団です

まず、ソフトバンク、西武、日ハム、オリックスはこの形です

次に、楽天、ロッテ、広島、横浜、巨人の5球団です

最後にヤクルトと阪神の2種類です

ユニセックス

ユニセックスな靴もコラボとして出ています

ヤクルト、横浜、中日の3球団はないのですが、それ以外の球団は同じデザインで、発売されています

まとめ

今回の記事は、リゲッタカヌーとプロ野球のコラボレーション靴/サンダルを紹介しました

野球観戦にかぶっていきたいベースボールキャップもこちらで紹介しています

ベースボールキャップお勧め
【おしゃれ】プロ野球観戦でかぶっていきたいベースボールキャップのブランドとお勧めのキャップ5選を紹介!

続きを見る

もしよければご覧ください

準備を万端にして、楽しく野球を観戦しましょう!

2023プロ野球カード集めませんか?

久しぶりにプロ野球チップスを買ってみませんか?

2023最も価値の高いプロ野球カードを紹介しております。是非ご覧ください

  • この記事を書いた人

ほくと

小学生から野球を始め、野球歴30年、阪神タイガースファン歴も30年。大学時代は4年間バッティングセンター勤務。草野球チーム運営歴は20年になります。野球はやるのも観るのも大好き。野球を「やる人」も「観る人」も、今よりもっと野球を楽しめるようになる情報を発信していきます。詳しいプロフィールはこちら