当ページのリンクには広告が含まれています。

【関係性を整理!】プロ野球登録抹消とは?一軍登録人数や再登録期間も紹介!

プロ野球登録抹消とは

この記事で解決できる悩みや疑問

  • プロ野球登録抹消と二軍落ちの違いを知りたい
  • 一軍登録と支配下登録の違いを知りたい
  • プロ野球登録抹消をする理由を知りたい

プロ野球では日々、出場選手登録と出場選手登録抹消のニュースが流れます

出場選手登録抹消とは、どういった仕組みなのでしょうか

この記事では出場選手登録抹消と一軍登録や支配下登録の関係性について解説していきます

この記事の内容

  • 出場選手登録抹消とは
  • 出場選手登録抹消からの再登録期間
  • 出場選手登録抹消の理由
  • ペナントレース優勝チームが全員を出場選手登録抹消する理由

では、解説していきます

出場選手登録抹消とは

出場選手登録抹消とは、一軍の選手登録から外れることを言います

一軍登録と支配下登録、また、出場選手登録抹消の関係はこちらになります

一軍の選手登録は29名と野球協約によって決められています(ベンチ入りできる選手は25名)

29名の一軍選手登録は支配下登録している70名からしか選ぶことができません

70名の中から、一軍登録選手を選び、それ以外の選手は二軍(または三軍)に所属することになります

また、二軍三軍には育成契約の選手もいます

育成契約の選手は、支配下登録されていませんので、一軍登録することはできません(一軍の試合にでることはできません)

出場選手登録抹消は、さまざまな理由で、日常に行われています

NPBの公式HPに日毎の出場登録選手/出場登録抹消選手の情報が出ています

ぜひ、見てみてください

出場選手登録抹消からの再登録期間

出場選手登録抹消されると、抹消日から10日間は再登録ができないというルールがあります

例えば、8/1に登録抹消された場合、8/11以降に再登録が可能になります

この再登録期間は、無制限のピッチャーの入れ替えを防ぐためと言われています

万が一、再登録期間がない場合、一軍で投げたピッチャーは翌日に抹消し、また、登板日に登録するということができてしまいます

再登録までの日数は基本的に10日間ですが、3つの例外が存在します

1.脳震盪登録抹消特例措置

プレー中の交錯などで脳震盪を起こし、登録抹消をされた場合は、規定の10日より早く再登録が可能です

この措置で選手が抹消された場合には、代替選手が登録されます

10日より早く選手が再登録された場合には、代替選手も10日間より早く登録抹消になります

2.引退試合選手登録特例措置

引退試合をする選手に限って、1日だけ出場選手の人数制限を超えて登録が可能です

つまり1日だけ一軍登録が30人可能になります(ただし、ベンチ入りできる選手は25人のまま)

過去に、井口資仁選手や森野将彦選手などが、この制度を使い引退試合に出場しました

3.新型コロナウイルス感染症の流行の影響による特例措置

2020年の新型コロナウイルス感染症をきっかけに、2020/2021/2022と特例措置が行われました

出場選手登録数が29人から31人に増え、ベンチ入り選手数も25人から26人に増えたのが特例措置となります

この特例措置では、コロナ感染の疑いで出場登録抹消されても、検査で陰性となれば10日間を待たずに再登録が可能となりました

出場選手登録抹消の理由

出場選手登録が抹消されるには理由があります

1.怪我や体調不良

プレー中の怪我やデッドボールによる怪我で、10日以上の治療期間が必要な場合には、登録抹消が行われます

登録抹消された選手は、病院で治療に専念し、その後、2軍で調整をしてから再登録をされるのが一般的です

2.成績不振

成績が振るわない場合にも、登録抹消が行われます

成績不振が理由の登録抹消は「登録抹消」ではなく「二軍落ち」と言われることもあります

二軍でコーチと再調整し、二軍の試合で結果を残してから再登録されることになります

3.選手のやりくり

本人が怪我をしたり、成績不振ではなくても登録抹消されることもあります

戦略的に一軍の投手人数を増やしたいときに、野手の選手が登録抹消されたり

二軍の若手選手を一軍で試してみたい時に登録抹消がされることもあります

また、外国人選手の一軍登録枠は4人と決められているため、外国人枠の中のやりくりで登録抹消がされるケースもよくみられます

ペナントレース優勝チームが全員を出場選手登録抹消する理由

出場選手登録は基本数人しか行われません

しかし、ペナントレースを優勝したチームが、最終戦終了後、選手全員を登録抹消することが通例となっています

これには理由があります

選手全員を登録抹消する理由は、登録抹消したほうがクライマックスシリーズをベストナメンバーで戦えるからです

クライマックスシリーズとは?という方は、こちらの記事をご覧ください

クライマックスシリーズ
【CSはいらないと言われてるのはなぜ?】クライマックスシリーズの仕組みやルール、歴代の結果も紹介!

続きを見る

セ・リーグを優勝したチームは、最終戦の翌日に必ず、選手全員を登録抹消します

なぜなら、最終戦から次のクライマックスシリーズまで10日間以上間があるからです

もし、登録抹消していなかった場合、クライマックスシリーズ直前に体調不良の選手がいた場合に問題が起こります

体調不良の選手をクライマックスシリーズ直前に、登録抹消してしまうと、クライマックスシリーズ全てをその選手なしで戦わなくてはいけないことになります

けれど、事前に全ての選手を登録抹消しておけば、クライマックスシリーズ開始時には、体調不良の選手は登録せずに、シリーズの途中に入れ替えるという戦略がとれます

このようにクライマックスシリーズをベストナメンバーで戦うために、ペナントレース優勝チームは全員を出場選手登録抹消するのです

ペナントレース2,3位のチームは最終戦から、クライマックスシリーズ開始まで10日間の期間がないため、登録抹消をすることはありません

あくまで、ペナントレース優勝したチームの特権になります

まとめ

今回の記事では、出場選手登録抹消と一軍登録や支配下登録の関係性について解説しました

最後にポイントをまとめます

ポイント

  • 出場選手登録抹消とは、一軍の選手登録から外れること
  • 出場選手登録抹消されると、抹消日から10日間は再登録ができないというルールがある
  • ペナントリーグを優勝したチームが選手全員を登録抹消する理由は、登録抹消したほうがクライマックスシリーズをベストナメンバーで戦えるから

野球の仕組みを理解して、もっと野球を楽しみましょう!

プロ野球をお得に観るためにこちらの記事もどうぞ

2024年プロ野球チップス第二弾カード発売!!

久しぶりにプロ野球チップスを買ってみませんか?

2024年最も価値の高いプロ野球カードを紹介しております。是非ご覧ください

  • この記事を書いた人

ほくと

小学生から野球を始め、野球歴30年、阪神タイガースファン歴も30年。大学時代は4年間バッティングセンター勤務。草野球チーム運営歴は20年になります。野球はやるのも観るのも大好き。野球を「やる人」も「観る人」も、今よりもっと野球を楽しめるようになる情報を発信していきます。野球グッツのレビュー依頼や質問は、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ。詳しいプロフィールはこちら