当ページのリンクには広告が含まれています。

【NPB生涯通算打率ランキングにイチローがいない!?】謎は打席と打数の違いを知ればわかります。規定打席の計算方法も紹介!

打席と打数の違い

この記事で解決できる悩みや疑問

  • 打席と打数の違いを知りたい
  • NPB生涯通算打率ランキングにイチロー選手がいない謎を知りたい

先日、ふとNPB生涯通算打率ランキングを見ていたのですが、なぜかイチロー選手がいないのです

打率2割台の選手まで見たのですが、やはりイチロー選手はいませんでした

そこで、この記事では、打席と打数の違いから、NPB生涯通算打率ランキングにイチローがいない謎を解説していきます!

この記事の内容

  • 打席と打数の違い
  • 規定打席の計算方法と2023シーズン規定打席到達選手一覧
  • NPB生涯通算打率ランキング

この記事を読むと、打席と打数に関する情報に詳しくなります

打席と打数の違い

打席とは「バッターバックスに立った回数」、打数とは「打撃を完了した回数」です

打席はplateappearanceといい、記録上は「PA」と表記されます

打数はat batといい、記録上は「AB」と表記されます

打席に含まれて、打数に含まれないのは「四死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害」です

つまり、打席数から「四死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害」の数を引いたものが打数となります

打数はいくつかの記録を計算する際に使われます

打数を計算に用いる代表的な記録

  • 打率=安打÷打数
  • 長打率=塁打÷打数
  • 出塁率=(安打+四死球)÷(打数+四死球+犠飛)

規定打席の計算方法と2023シーズン規定打席到達選手一覧

一方、打席数は「規定打席」という基準で使われます

打率や長打率をランキング形式をするときに、「規定打席以上」の選手を対象とするのです

打席数が少ない人をランキングに入れてしまうと、本当に良い成績なのかがわからないからです

規定打席の計算方法はこのように決められています

規定打席の計算方法:所属チームが行った試合×3.1

例えば、2023年はシーズン試合数が143試合なので、143試合×3.1=443打席が規定打席となります

2023年シーズンは、規定打席に到達したのは、両リーグ合わせて49人しかいません

規定打席に到達するのが、いかに難しいかがわかります

2023年シーズン規定打席到達選手(セ・リーグ)

ランキング名前打率打席
1宮崎敏郎.326461
2西川龍馬.305443
3サンタナ.300516
4牧秀悟.293605
5大島洋平.289494
6大山悠輔.288625
7坂本勇人.288455
8近本光司.285585
9中野拓夢.285660
10大城卓三.281490
11岡林勇希.279633
12岡本和真.278589
13秋山翔吾.274483
14木浪聖也.267470
15坂倉将吾.266448
16佐野恵太.264613
17佐藤輝明.263548
18関根大気.261532
19菊池涼介.258485
20村上宗隆.256597
21吉川尚輝.256478
22オスナ.253543
23細川成也.253576
24桑原将志.252479
25石川昂弥.242464
26ノイジー.240516
27長岡秀樹.227488

例えば、坂倉選手は448打席なので、規定打席ギリギリだったことがわかります

あと6打席少なかったら、打率ランキングには記録上残らないことになるのです

次はパ・リーグです

2023年シーズン規定打席到達選手(パ・リーグ)

ランキング名前打率打席
1頓宮裕真.307451
2近藤健介.303603
3柳田悠岐.298615
4森友哉.289445
5松本剛.276561
6紅林弘太郎.275474
7中村晃.275575
8浅村栄斗.274592
9中川圭太.270556
10万波中正.265582
11外崎修汰.260571
12小深田大翔.260540
13辰己涼介.260487
14マキノン.259514
15今宮健太.254474
16マルティネス.246444
17ポランコ.246488
18宗佑磨.240470
19山口航輝.237466
20野村佑希.236473
21安田尚憲.235468
22中村奨吾.219577

このように、(規定)打席数以上の選手をランキングの対象とし、打数を使って算出した打率のランキングをだしているのです

NPB生涯通算打率ランキング

では、問題のNPB生涯通算打率ランキングを見ていきましょう(上位20人)

順位名前打率打数
1リー.3204934
2若松勉.319186808
3張本勲.319159666
4ブーマー.3174451
5青木宣親.3156126
6川上哲治.31347500
7柳田悠岐.31284920
8与那嶺要.31104298
9落合博満.31087627
10小笠原道大.3106828
11レオン.3084667
12中西太.3074116
13長嶋茂雄.3058094
14篠塚和典.30435572
15松井秀喜.30404572
16鈴木尚.30344798
17カブレラ.30334510
18大下弘.30305500
19和田一浩.30296766
20谷沢健一.30246818

やはり、イチロー選手がどこにもいません

イチロー選手のNPBの打撃成績は、4098打席/3619打数/1278安打、打率はなんと.353です

ダントツの1位になるはずです

シーズンの打率ランキングは、(規定)打席数以上の選手をランキングの対象とし、打数を使って算出した打率をランキングにしていました

生涯通算打率ランキングは、(規定)打数以上の選手をランキングの対象とし、打数を使って算出した打率をランキングしているのです

違いに気がつきましたでしょうか?

そう、生涯通算打率ランキングは、なぜか規定打席ではなく規定打数をランキングの対象として使っているのです

規定にされている打数は4000打数のため、3619打数のイチロー選手はランキングから除外されてしまっています

もし、生涯通算打率ランキングの規定を、4000打数ではなく、4000打席にすると、ランキングはこうなります

順位名前打率打席
1イチロー.3534098
2R.ローズ.3254525
3リー.3205485
4若松勉.319187590
5張本勲.3191511122
6ブーマー.3174915
7青木宣親.3156126
8川上哲治.31344298
9柳田悠岐.31284920
10与那嶺要.31004955

イチロー選手が1位にはいり、なんと2位には横浜で活躍したローズ選手がランクインしました

このランキングの方が納得感がありますね

まとめ

今回の記事では、打席と打数の違いから、NPB生涯通算打率ランキングにイチローがいない謎について解説しました

最後にポイントをまとめます

ポイント

  • 打席とは「バッターバックスに立った回数」、打数とは「打撃を完了した回数」
  • 規定打席の計算方法:所属チームが行った試合×3.1
  • 生涯通算打率ランキングは、規定打席ではなく規定打数をランキングの対象として使っている

現役で通算打率にランクインしている、青木選手や柳田選手がどこまで記録を伸ばすのかにも注目して、野球を楽しみましょう!

バッティングに役立つこちらの記事もどうぞ

2024年プロ野球チップス第二弾カード発売!!

久しぶりにプロ野球チップスを買ってみませんか?

2024年最も価値の高いプロ野球カードを紹介しております。是非ご覧ください

  • この記事を書いた人

ほくと

小学生から野球を始め、野球歴30年、阪神タイガースファン歴も30年。大学時代は4年間バッティングセンター勤務。草野球チーム運営歴は20年になります。野球はやるのも観るのも大好き。野球を「やる人」も「観る人」も、今よりもっと野球を楽しめるようになる情報を発信していきます。野球グッツのレビュー依頼や質問は、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ。詳しいプロフィールはこちら